酢が決め手!大根のきんぴらの画像

Description

大根が余ってる時、あまりいい大根に当たらなかった時、オススメです!飽きないおいしさです。

材料

三分の一本位
サラダ油
大さじ2
めんつゆ
大さじ3から4
醤油
適宜
だしの素
適宜
小さじ1から2
すりゴマ
ドバッと
一味唐辛子
適宜
胡麻油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根を太めの千切りにし、サラダ油で軽く炒める。

  2. 2

    写真

    全体的に透き通ってきたら、調味料を加え更に炒める。酢を入れるのがポイントです!

  3. 3

    写真

    少しずらして蓋をし、しばらく火を通す。

  4. 4

    写真

    汁気がなくなったら、すりゴマを入れ、胡麻油で香り付けして出来上がり!

  5. 5

    写真

    お好きな方は一味唐辛子を振ってどうぞ!

コツ・ポイント

大根はある程度太めに切って下さい。お好みですが、歯ごたえがあった方が美味しいと思います。あと、酢がいい仕事してます。入れ忘れないでね。

このレシピの生い立ち

精進料理の和尚様が、蓮根のきんぴらに酢を入れていたので、大根にも入れて作るようになりました。酢が入るとひと味違い、さっぱり美味しいです。
レシピID : 2686546 公開日 : 14/06/26 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート