知らないで損してる?旬のお刺身☆イサキ

知らないで損してる?旬のお刺身☆イサキの画像

Description

美味しそうなイサキが格安で売っていたので早速刺身で頂きました。幸せなお味でした。

材料 (4人分)

粋のいいイサキ(大)
1尾

作り方

  1. 1

    鱗が硬いので丁寧に鱗を取る。頭を落として、腹を出して三枚におろして皮を引く。

  2. 2

    中骨を丁寧に抜いて薄く切って皿に並べて完成。

コツ・ポイント

魚屋で皮を引いてもらえる場合は楽ですが難しい場合は庭などで飛び散るのを気にしないでバリバリ鱗を取ります。その後、台所でさばくと良いでしょう。この時期は雨が降りますから鱗も綺麗に流れてしまいます。比較的硬い魚なので出刃包丁を使います。

このレシピの生い立ち

鱗の硬い魚は台所が汚れるので家ではさばきたくないのが本音です。外で鱗を取ってしまうとかなり楽です。旬のこの時期はいつも作ります。わさび醤油で頂くと最高です。魚さばきとしては中級編くらいです。初めてさばいたのは20代の時です。
レシピID : 2689763 公開日 : 14/07/02 更新日 : 14/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
さすらい
自分で釣ってきたイサキなので当然断然美味しい。
写真
☆えみらん☆
主人が初めてさばきました!頂いたイサキ美味しかった♪

久しく食べてないなあー。レポありがとう!

写真
クック18O85H☆
イサキ、美味しく頂きました(^。^)

ウマソー!レポ有難う御座います!!

写真
宝生麗子
簡単に美味しく出来ました。

レポありがとうございます!