簡単!豆腐&水菜のマヨポンわさび和え♡

簡単!豆腐&水菜のマヨポンわさび和え♡の画像

Description

簡単!美味しい♪わさびのピリ辛感がいい感じ♡こってり?と見せかけてわりとあっさりです♪トップ画は茹でたver,です!

材料

一丁
一束
★ポン酢
大さじ2~
★マヨネーズ
大さじ1~
★わさび
多めがおすすめ!
★旨味調味料
なくてもOK
ファミリーマートコレクションの純正ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、水菜一束と絹豆腐(300g)で作ります。ちなみに絹がおすすめです!水菜を茹でる場合は3束~で。

  2. 2

    写真

    水切りの為にキッチンペーパーを二重にして一分くらいチン!水が切れればいいので、もめんの場合などは調整してください。

  3. 3

    水菜をゆでる場合はさっとで。そのあとよく水をしぼって更にキッチンペーパーでふいてください。後は↓と同じです♪

  4. 4

    写真

    その間に水菜を食べやすいサイズで切って♪一時待機。水菜も水分残っていたらキッチンペーパーでふいてください!

  5. 5

    写真

    ボウルにチンした豆腐をIN!どっちみち崩すのでどばっと!

  6. 6

    写真

    豆腐が冷めたら、★入れて豆腐の形が残る程度まぜます!豆腐の量で★は加減して下さい。わさびはお好みで!少し多めが◎♪

  7. 7

    写真

    そして水菜をIN!豆腐とまざればOKです!

  8. 8

    写真

    ラストにゴマ油を回しかけて完成♡

  9. 9

    写真

    ごま油は、ファミリーマートコレクションの純正ごま油を使いました(^^)/

  10. 10

    写真

    茹でたver,水気が多いのでサラダ感覚に近いです!でも、エグミもないしたべやすいと思います♪トップ画にしました!

  11. 11

    冷奴ver,レシピID2692239もよかったらぜひ♡

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水を切って下さい。特に絹豆腐。水菜も同じく。とにかくキッチリ!出来上がりが水っぽくなります!水菜を3束ゆでてみたとこ、エグミがなくなりました!お子様はこちらの方がたべやすいかも?しかし水っぽくなるのでサラダ感覚に近いです!

このレシピの生い立ち

豆腐にマヨポンとわさびでたべてみたら美味しかったので、それを水菜に和えたら美味しいかも!って思い作ったら美味しかったので。
レシピID : 2692198 公開日 : 14/07/02 更新日 : 15/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ちづりんも
水菜茹でバージョン♡わさび多めで大人の味(・∀・)

レポ感謝♥ワサビ多めがおいしいよね☆よかったらまた♥

写真
リュシオル
倍量で!盛って盛って~美味しかったです。

きゃー♡盛り盛りでとっても美味しそう(´¬`)素敵レポ感謝♡

写真
sakipuuu
わさび大好き♡とっても美味しかったです♡リピ決定です(^^)♡

きゃー!リピなんて嬉しすぎる♡作ってくれてありがとう♡

写真
yewkiny
ワサビがきいてて、水菜もシャキシャキ。とっても美味しかったです!

レポ感謝♡美味しかったならよかった♪また作ってくれたら嬉し♡