めかじきのガーリックステーキの画像

Description

ニンニクの香りが食欲そそる♪

材料 (1人分)

塩、こしょう、ナツメグ
少々
適量
トマト、舞茸、ブロッコリー
適量
オリーブオイル(サラダ油)
大さじ1
バター(マーガリン)
5g
★にんにく(すりおろし)
1片
★醬油、酒、みりん、水
各大さじ1

作り方

  1. 1

    めかじきに塩、コショウ、ナツメグをふりかけ10分ほど置く。

  2. 2

    グロッコリーを食べやすい大きさに切ってさっと茹でて冷水でしめ、水気をきる。トマトは輪切りにし、舞茸も房から取り分ける。

  3. 3

    ボウルに★を合わせてソースを作る。

    めかじきに薄く小麦粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    フライパンでオリーブ油とバターを熱し、バターが溶け始めたらめかじきを入れ、片面が焼けたら裏返し、野菜も入れて一緒に焼く。

  5. 5

    野菜に火が通ったら先に皿に盛りつける。

  6. 6

    写真

    めかじきを残したフライパンに★を入れ、ソースを全体にさっと絡めたら、チーズをのせ蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    チーズが溶け始めたら完成!皿に盛りつけ、めかじきや野菜にフライパンのソースをスプーンでかける。

コツ・ポイント

◆メカジキを焼く時は弱〜中火で片面を4分程度。裏返してもう片面にも焼き目がついたら、ソースを加える。
◆野菜をフライパンに入れるタイミングは、メカジキを裏返したとき。
◆野菜には味をつけていません。食べる際にソースに絡めれば十分!

このレシピの生い立ち

ポークソテーからヒントを得ました!
レシピID : 2697059 公開日 : 14/07/04 更新日 : 14/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まにゃおる
付け合わせがトマトしかなかったのですが、家族が美味しいと喜んでくれました。タレとチーズの相性が抜群です。