バリエーション多数♡我が家基本の味噌だれ

バリエーション多数♡我が家基本の味噌だれの画像

Description

これがあると便利〜!春は焼き筍に、夏は焼きナスに、秋はチャンチャン焼きに、冬はおでんに。何にでも使えるオールマイティ♤♤

材料 (基本量)

味噌(出汁入りでないもの)
お好み量
砂糖
味噌と同量
味噌の半量
みりん
酒の半量

作り方

  1. 1

    鍋に材料を入れ箸でかき混ぜながら煮詰めて好みの固さに。

  2. 2

    冷めると固くなるので、それも考慮して火から下ろす。

  3. 3

    バリエーションはいろいろ♡仕上げにすりゴマをタップリ入れたり、刻み青唐辛子を入れて煮詰めたり、粉山椒を振りかけたり…

  4. 4

    密閉容器に入れて冷蔵庫で保存するとかなり日持ちするので、たくさん作ってみて!

  5. 5

    2014/8/7 人気検索トップ10入り♡感謝♪♪♪

コツ・ポイント

分量は目安として。使う味噌により塩分が違うので。自分の舌に合った塩味と甘みを大切に!焦がさないように中〜弱火で煮詰めて。

このレシピの生い立ち

味噌だれ大好き♡名古屋だけじゃないよ、いろんな料理に使ってま〜す!究極は炊きたてご飯のおとも♪♪
レシピID : 2701574 公開日 : 14/07/07 更新日 : 14/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
むーちゃん99
今から味噌和え作ります!!

つくれぽ感謝♪美味しい味噌和え作っちゃって下さい☆

写真
紫苑0804
色々使えて便利そうですね。しかも美味しい♪料理の幅が広がりそう♪

つくレポ感謝♪和え物、炒め物、焼き物etc.作っちゃって!

写真
clematis42
茄子田楽にぴったり!他にも色々重宝しそうです♪

つくレポ感謝♪ナスとの相性バッチリですね♡

初れぽ
写真
96マル
こうじ味噌を使用 色んな使い方をしたくてゆるめにしました

いろんな使い方お試し下さい、そして教えて下さいね!感謝♪♪