ぱぱっと簡単!いんげんのゴマ和えの画像

Description


副菜の定番!!
3工程でぱぱっと作れます♪

材料 (2~3人分)

20~30本
大さじ1.5杯
醤油
大さじ1杯
砂糖
小さじ2.5~大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんは筋があれば取り除きヘタを切って塩を入れて茹でます。冷水にとってから良く水気を切り1/2~1/3に切ります。

  2. 2

    写真

    すり鉢でゴマをすり砂糖、醤油を加えてよく混ぜます。

  3. 3

    写真

    いんげんを2と和えて出来上がりです(≧∇≦)b

  4. 4

    写真

    ほうれん草や小松菜でも~(^_-)-☆
    写真はほうれん草で

  5. 5

    写真

    こちらは小松菜です♪

  6. 6

    .

  7. 7

    ☆つちかなさん☆
    ミスでれぽのお礼を途中で掲載してしまいました。ごめんなさい。いつも素敵なお弁当に入れて頂き嬉♪感謝です

コツ・ポイント

いんげんは茹ですぎに注意です。歯ごたえが良いくらいに茹でます。太さや量にもよりますが私は大体2分位茹でてます(参考までに(^^*))。
いんげんの量やお好みで和えるゴマの量は加減して下さい。

このレシピの生い立ち

覚え書き用に…
レシピID : 2717019 公開日 : 14/07/20 更新日 : 14/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

62 (56人)
写真
sakuraロゼット
夕食に。今晩は。お隣の家庭菜園で出来たいんげんを頂き作。簡単美味しく出来ました(^^)
写真
sakuraロゼット
夕食用に。こんにちは。お隣の家庭菜園のいんげんです(^^)
写真
sakuraロゼット
昼食に。こんにちは。採れたてを買って。ぱぱっとご馳走様(^^)

こんにちは♪採れたは格別ですね~(*´꒳`*)♡今日も大感謝

写真
☆SNOOPYさん☆
本当にパパッと出来上がりました☆とても美味しかったです♪

嬉いれぽ有り難うございます♡色鮮やかで美味しそう(〃ω〃)♪