ピーマンのきんぴらの画像

Description

炒めるだけで、ピーマン大量消費!!
小分けにして冷凍保存。自然解凍でお弁当にもOK!!

材料 (4人分)

10個
中1本
☆しょうゆ(あればだしじょうゆ)
大さじ2
☆みりん
大さじ1と1/2
大さじ2程度
油(サラダ油でもオリーブ油でも何でもOK)
適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは種を取り千切りにする。にんじんも皮をむき千切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱し、油を入れ、にんじんを炒める。

  3. 3

    にんじんが少ししんなりしたら、ピーマンを加えて炒める。

  4. 4

    少し炒めたら、☆の調味料を入れ、汁気が少なくなるまで炒める。

  5. 5

    火を止め、お皿に盛り、白ごまをふりかけたらできあがり♪

  6. 6

    写真

    *小分けにして、冷凍しておいて、自然解凍でお弁当にも使えます。

コツ・ポイント

あまり炒めすぎると、歯ごたえがなくなるので、少し硬いかな?ってぐらいが丁度いいと思います(*´∀`人)

このレシピの生い立ち

大量にピーマンをもらったので、大好きなきんぴらにしてみました♪
レシピID : 2717499 公開日 : 14/07/26 更新日 : 21/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Taeやん
牛肉細切れを足してみました。ご飯がすすむ一品有難うございました♪

ありがとうございます☆牛肉とピーマンとってもおいしそう♪♪

初れぽ
写真
たにたーに
ピーマン消費に♫冷凍すればお弁当にいいね(^^)

ありがとう☆お弁当オススメですよ!とってもおいしそう♪