シャキシャキッ♪赤毛瓜の酢の物の画像

Description

沖縄野菜の赤毛瓜の魅力を、シンプルに味わうには、これです!

材料

赤毛瓜
1/2本(約500g)
2つまみ
●寿司酢
大さじ1
●醤油
小さじ1
●ごま油
小さじ1
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    赤毛瓜です。今回はこの半分を使います。

  2. 2

    写真

    縦半分に切り、種を取り出す。(計量スプーンが扱いやすいです。)

  3. 3

    写真

    両端を少し切り落とし、ピーラーで皮を剥く。

  4. 4

    写真

    スライサーで、1~2㎜に薄切りし、塩を加えて混ぜ合わせ、しばらく置く。

  5. 5

    写真

    その間に、ボールに●の調味料を合わせる。

  6. 6

    写真

    よく絞った4を5に入れて混ぜ合わせ、白ごまを加えて出来上がりです。

コツ・ポイント

*工程4で赤毛瓜をスライスする時は、なるべく薄く切って下さい。

*前もって冷蔵庫で冷やした赤毛瓜を使うか、工程6の出来上がった状態で冷やすと、ひんやり美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

今季久し振りに赤毛瓜を栽培しています。色んな食べ方を実習して、その魅力を堪能したいなぁと思っています。
先ずはシンプルに酢のもので♪
レシピID : 2722604 公開日 : 14/08/16 更新日 : 14/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
夢遊草
宮古島の旅でタネを買い求め、初収穫で作りました。胡麻味がいい…。

初めまして♪レポ感謝❤︎宮古島のタネ!本場物ですね素敵だわ

初れぽ
写真
yasutonton
茂倉瓜で謝!ごま油が効いていいお味~♪簡単美味です♡ごちそう様♡

茂倉チャンでのお試し感謝よ♥どんなお味なのかな?興味津々~