サバと獅子唐の味噌煮の画像

Description

日本酒の肴に合うサバの甘辛味噌煮です。臭み摸なく、甘辛さがご飯のおかずに最高です。

材料 (2人分)

半身
12本
味噌*
20g
砂糖*
20g
味醂*
20g
日本酒*
50g
生姜(みじん切り)*
一片(5~10g)
味の素(無くても可)*
適宜
醤油*
10g

作り方

  1. 1

    サバの半身に軽く塩を振り30分静置し、出だ水分をキッチンペーパーで拭き取る。シシトウは柄と種を取り除く。

  2. 2

    フライパンに*印の材料を加熱しながら混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    2のフライパンに1のサバとシシトウを入れ、裏返しながら両面を20分煮込む。

  4. 4

    お皿にサバとシシトウを盛り貝割れ大根をそて完成。

コツ・ポイント

サバを塩振って出た水を取り除いくと臭みが無くなります。辛さはシシトウの量、甘さは砂糖と味醂の量で調整ください.。フライパンでは裏返す回数は少なめにしてください。

このレシピの生い立ち

サバが安くて美味しそうだったので、半身は味醂醤油干しで焼き、残り半身は味噌煮込みにしました。
レシピID : 2724566 公開日 : 14/08/13 更新日 : 14/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート