春巻きの皮で簡単★きんぴら焼きおにぎり

春巻きの皮で簡単★きんぴら焼きおにぎりの画像

Description

きんぴらごぼうを混ぜ合わせたご飯を、春巻きの皮で包んでカリッと焼いた焼きおにぎりです。ポロポロ落ちなくて食べやすいです♪

材料 (4個分)

ファミリーマートコレクション きんぴらごぼう
1袋(80g)
400g
めんつゆ(濃縮タイプ)
小さじ2
2個
水溶き小麦粉
適量
ゴマ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    きんぴらごぼうを細かく切ります。

  2. 2

    写真

    炊きたてのご飯ときんぴらごぼう、めんつゆを混ぜ合わせます。

  3. 3

    写真

    春巻きの皮にご飯1/4を乗せ中央をくぼませて卵を流し入れます。

  4. 4

    写真

    春巻きの皮で巻いて、巻き終わりを水溶き小麦粉でしっかりとめます。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油をひいて4を焼き、両面焦げ目がついたら完成★

コツ・ポイント

卵が流れ出ないように、ご飯にくぼみをつけて流し入れます。

このレシピの生い立ち

子供が大好きな焼きおにぎりを、ボロボロこぼれないように春巻きの皮で巻いて作ってみました。きんぴらごぼうと卵でボリュームアップ、一つで大満足です。http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11901062640.html
レシピID : 2727861 公開日 : 14/07/28 更新日 : 20/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート