青じそ(大葉)のペストソースの画像

Description

分量は適当、作り方も簡単。でも、おいしいです!
お肉や魚料理のソースに、ドレッシングのアクセントに、またパスタのソースとしも使えます。

材料 (一瓶)

50~100枚
エクストラバージンオリーブオイル
100~150cc
ニンニク
1/2~1カケ
少々
 

作り方

  1. 1

    青じそをあらって、タオルで水分を拭き取る

  2. 2

    青じそ、オリーブオイル、ニンニク、塩をミキサーにかけてすりつぶす。(私はマジックブレットを使いますが、フードプロセッサーでもすり鉢でもOK)

  3. 3

    熱湯消毒した瓶に保存する。

コツ・ポイント

塩とオイルを少なくしておいて、調理の時に調節した方が無難です。スパゲティに使うときは、たたき梅(梅干しをたたいたもの)と醤油を足して合えています。分量は適当ですので、ニンニクの量などお好みでどうぞ。 ナッツ類(松の実やアーモンド)を加えるとさらにバジルペーストのようになりますが、基本のソースはシンプルにしておいた方が使い回しがききます。

このレシピの生い立ち

カナダから遊びに来た友人に青じそを持って帰ってもらいたくて、保存できるものを考えました。
梅干しを加えるアイデアは、友人からのものです。
レシピID : 274206 公開日 : 06/08/16 更新日 : 06/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
canadawhistler
大葉100gで。ローストカシューナッツ50gも追加。冷凍します。
写真
なつたくかあさん
ローストアーモンドをin♪とってもいい香り♡ 使うの楽しみです♡

アーモンド意外だけど美味しそうですね!次はそうやってみます♪

写真
ひぢき
めちゃくちゃ使いまわしています♪又作らないと・・・なくなりそう~

ありがとうございます。ひぢきさんの使い方も教えてくださいね。

初れぽ
写真
tobimama
グレープシードオイルで、にんにくの成分アホエンたっぷりのソース!