美味しくできた~!食べるラー油♪の画像

Description

か~っ、ウマい‼と思わず叫んだお味です♡前作より進化しはるかに簡単でウマし!ご飯にでも何にでも合います♪少し具材を+

材料

●ごま油
90cc
●サラダ油
50cc
唐辛子粉
10g(お好みで加減して)
☆フライドオニオン
大さじ4~お好みで
☆ベーコンフレーバービッツ
大さじ1~
10~15g
★カシューナッツ・くるみ・アーモンド
合わせて15~20g
★鷹の爪
2~3本
砂糖
大さじ1~お好みで
小さじ1
醤油
大さじ3~お好みで

作り方

  1. 1

    ☆をビニール袋に入れ綿棒か何かで小さく砕く。

  2. 2

    ★をミルサーで砕き、1と唐辛子粉と一緒に耐熱ボウルか鍋に入れよく混ぜ合わせる。
    食感を残したい時は粗めに

  3. 3

    ●を火にかけ煙が出るくらいまで待って火を止め2に全体的に回しかけ混ぜる。

  4. 4

    冷めたら砂糖・塩・醤油を入れ混ぜ合わせて完成です。
    味を見て辛ければ砂糖を足して調整して下さい。

  5. 5

    写真

    瓶に入れて冷蔵庫で保存します。
    具が沈んでますが混ぜると具だくさんです。

  6. 6

    写真

    今回使用した干しエビとカシューナッツです。使い切りの量で安価なのでこちらにしました。

  7. 7

    写真

    具材を沢山食べたかったので具沢山で
    エビ・ナッツ類・フライドオニオン&ガーリック・ベーコンフレーバービッツ等

コツ・ポイント

油を熱し過ぎて火がつかないように!
具材にかける時飛び散らないよう気を付けて下さい!
干しエビやカシューナッツはお好みで入れなくてもいいですがその場合フライドオニオンの量を増やした方がいいかと思います。
入れた方がコクや旨みが出ます。

このレシピの生い立ち

以前は流行っていてよく耳にした食べるラー油久しぶりに作ってみようと思いました。
以前は具材と油を一緒に煮ていましたが、もっと簡単にと思いちょっと作り方を変えてみたら大成功でした♪
レシピID : 2743731 公開日 : 14/08/10 更新日 : 17/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
☆mizuka☆
前作のラー油を完食したので、リピしました^o^ 簡単で良いよね♡

嬉しい~(T ^ T)リピ有難う御座います♡

初れぽ
写真
☆mizuka☆
こんなに簡単に作れるなんて〜♡ありがとうございます(^-^)

簡単ですよね~♪何を食べるにもこれかけてます^^レポ感謝♡