冷えた体は、アーサおじやの画像

Description

沖縄特産アーサーという海草を卵おじやに入れてみました。潮騒を感じられるほんわかおじや、おいしいですよ。

材料 (4人分)

2膳
和風だし汁
500cc
塩・醤油
適量
4個
沖縄アーサー(海草)
5gほど
子葱
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ごはんは一度ザルに入れ、流水でぬめりを落とすと良いです。鍋にだし汁と共に入れ、コトコト弱火で10分~煮ます

  2. 2

    写真

    戻したアーサを1にいれます

  3. 3

    写真

    溶き卵を入れ、出来上がりに塩・醤油で味を整えます

  4. 4

    写真

    カルシウム・高タンパク質・食物繊維・ビタミンCも豊富。夏にピッタリの海草です。アオサでも代用可能!

コツ・ポイント

コトこコト弱火で煮ると、ごはんが柔らかで美味しいです。

このレシピの生い立ち

冷凍ご飯がいっぱいあり、塩サバを焼いて朝食にしました。
レシピID : 2744020 公開日 : 14/08/10 更新日 : 14/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート