♪とうもろこしのおいしい茹で方♪の画像

Description

美味しさも、栄養もギュッと逃がさない簡単な調理法です(*^o^)/\(^-^*)

材料

200cc
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    とうもろこしは獲れ立てのものほど甘いので、ヒゲがフサフサで鮮度のよい物を選び、皮をむくのも茹でる直前にします(^^)/

  2. 2

    写真

    フライパンに200ccの水と小さじ1杯の塩を入れて沸騰させ、そこにむいたとうもろこしを入れます☆

  3. 3

    写真

    ふたをして、5分間加熱します♪ 

  4. 4

    写真

    ざるにあげて、自然に冷まし包丁で食べやすいサイズに切ります♪
    お子様のおやつにも、おとうさんのビールのお供にもgood♪

  5. 5

    写真

    新着アクセスランキングにて第7位をいただきました!(^^)!
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

茹でるというよりも蒸し焼きに近い感じです☆
塩味をまんべんなく付けたいので途中(1~2分のところ)でトングなどを使って裏返すと良いでしょう(*^^*) 柔らかめがお好きな方は、とうもろこしを水から入れて下さい♪

このレシピの生い立ち

職場の同僚が北海道の実家から送ってもらった!というとうもろこしをお裾分けしていただいたので(^∇^)
時間をかけ過ぎずに熱を通す事で栄養も壊れにくく、プリッとした食感と、素材の甘さを最大限に活かせました~(*^^)v
レシピID : 2752160 公開日 : 14/08/17 更新日 : 14/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
林檎ぉ
短時間でとても美味しくゆで上がりました♪

ありがとうございます☆ おいしい季節が来ましたね(^^)/

写真
Sacchos
この写真の写り方はイマイチですが、美味しかったです!(*^^*)

ありがとうございます♪食べたくなってきました(^-^)/♪

初れぽ
写真
kojun_ysd
初めてとうもろこしを茹でましたが簡単美味しく出来ました(^.^)

ありがとうございます(*^^*) とっても嬉しいです♪