このレシピには写真がありません

Description

暑い日に、火を使わなくていい料理……。
素朴でおいしいです。

材料

切干大根
 
 

作り方

  1. 1

    切干大根を適量とって、水につける。5~10分くらいもどす。少しの時間だと食べづらいし、もどしすぎると、おいしくない…。

  2. 2

    水を捨てて、きゅっとにぎって水気をしぼる。できるだけきゅっと絞ったほうがいいと思う。
    器に入れて、ごま油をまぶす。

  3. 3

    かつおぶしをかけて、味ぽんなどをまわしかける。よく混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

切干大根をもどしすぎないこと。なんかふにゃふにゃしておいしくないです。かといって、でも硬いとものすごい食べづらいので、最初は5分置いてから食べてみたほうがいいです。
きゅうりの細切りやちぎったのりとか入れてもよさそうですね。

このレシピの生い立ち

暑くて火を使いたくなかったので
レシピID : 275437 公開日 : 06/08/21 更新日 : 12/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート