"しその塩漬”の*こぎつね巾着*の画像

Description

crossさんの”しその塩漬”を使って、納豆の巾着を作ってみました。

材料 (2個分)

1枚
しその塩漬
2枚〜
1パック
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    葱としその塩漬を刻み、付属のだし醤油を加え納豆パックの中でよくまぜる。

  2. 2

    油揚げを真ん中で切り、一枚づつを丁寧にひらき、袋状にする。

  3. 3

    油揚げの中に 1を入れ、口を爪楊枝で縫うようにとめる。トースターで6〜7分、油揚げがカリっとなる位に焼けたら♪いただきます♪

コツ・ポイント

油揚げがやぶけないように(笑) カリっとさせた方が食べるとき食べやすいです。柔らかいと食べにくいかも(^^;)

このレシピの生い立ち

以前、お友達のお姉さんに教えてもらったレシピをアレンジしました。
しその塩漬の香りと塩気が十分つくので、付属のだし醤油だけでちょうどいいと思います。もし、塩気が足りなければお醤油をつけて召し上がってください。
レシピID : 275500 公開日 : 06/08/21 更新日 : 06/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
p-mitty
しその香りがいいっすねぇ~(^^)

いい感じのお焦げ♡美味しそう〜♪ありがとうございました♪

写真
cross
本当にこぎつねにしてみました^^美味しいねぇ!!ご馳走様

うわあ(@@;)すごい!きつねだ!これどうやって作ったの〜

写真
nyaonao
お揚げがカリッ。おいしかったです。ごちそうさまでした~

つくれぽありがと〜♪カリカリお揚げ、美味しいですよね♡

写真
うの
シソのサッパリと納豆のネバネバ、油アゲのサクサクが美味しい♪

わぁ(@@:)お皿の上にたくさんある!嬉しい♡ありがとう〜!