圧力鍋で!基本のカオマンガイの画像

Description

炊飯器もお手頃だけど、やっぱり圧力鍋で作ると鶏のホロホロ感が違います!

材料 (2人分)

350g位
ジャスミンライス
2合
1個
半分
パクチー
1束
しょうが
一かけ
にんにく
一かけ
小さじ1
タレ
市販の田楽味噌
大さじ1
お酢
大さじ2
ナンプラー
小さじ半分
適量
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    圧力鍋に800ml程度の水を入れ、しょうが、にんにく、塩、鶏肉を加え、高圧で10分加圧し、自然に圧が抜けるまで放置する。

  2. 2

    鶏の煮汁が冷めたら、2合分のスープを取り分け加え、炊飯器でジャスミンライスを炊く。

  3. 3

    ジャスミンライスを炊いている間に、野菜を切っておく。

  4. 4

    タレの材料を全て混ぜ合わせる。お好みで豆板醤等の辛いソースを混ぜても良いです。

  5. 5

    ジャスミンライスが炊き上がったら、全てをワンプレートに盛り付け、タレをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

鶏の加圧時間は鍋によって加減してください。野菜はお好みのもので。セロリも美味しいです!鶏の煮汁に野菜を加えて野菜スープにしても良いです!

このレシピの生い立ち

基本肉を食べない主人がこれだけは食べます!(^-^)野菜もいっぱい取れてヘルシー!市販の田楽味噌ダレを使うことでお手軽に出来ます。
レシピID : 2755520 公開日 : 14/08/19 更新日 : 14/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
SaGoR
スープも美味しい! うちでは、シラチャーソースとシーズニングソースで食べます♪
初れぽ
写真
さやりんりん
圧力鍋で、と~ってもやわらかくなりました(*^^*)ありがとう!

つくれぽありがとうございます!ホロホロ感がたまりませんよね!