新生姜の炊き込みご飯の画像

Description

母直伝の炊き込みご飯を
新生姜で作ってみました
優しい味の炊き込みご飯です

材料 (3合分)

3合
大さじ3
薄口醤油
大さじ3
少々
出汁
適量
(胡麻)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    お米3合を研ぎ、ザルにあげる。

  2. 2

    写真

    研いだ米を炊飯ジャーに入れ、酒、薄口醤油、塩を加える。

  3. 3

    写真

    3合のラインまで出汁(又は水とほんだし)を入れ、軽く混ぜる。

  4. 4

    写真

    新生姜を水洗いして、茶色い所だけスプーンでこすって剥く。

  5. 5

    写真

    新生姜を細い千切りにする。

  6. 6

    写真

    新生姜を炊飯ジャーに入れ、30分ほど浸水させてから炊く。

  7. 7

    写真

    炊き上がったら軽くしゃもじでかき混ぜる。

  8. 8

    写真

    お茶碗によそって、お好みで胡麻をふる。

  9. 9

    写真

    焼いた秋刀魚をプラスした
    【新生姜と秋刀魚の炊き込みご飯】
    ID:2776063も美味しいです。

コツ・ポイント

お出汁はかつおでも、昆布でも、合わせでも、水とほんだしでもOK
新生姜が無い場合は普通の生姜を半量で作ります。

このレシピの生い立ち

母から教わった我が家の炊き込みご飯を大好きな新生姜でシンプルに作ってみました。
焼いた秋刀魚をプラスした【新生姜と秋刀魚の炊き込みご飯】も美味しいです。
レシピID : 2776072 公開日 : 14/08/30 更新日 : 14/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
太鼓笛
新生姜ごはん、滅茶苦茶美味しい(*^^*)。味付けも最高でした♪

ありがとうございます☺︎☺︎気に入ってもらえて嬉しいです☺︎