我が家の酢飯*すし酢も簡単!混ぜるだけ

我が家の酢飯*すし酢も簡単!混ぜるだけの画像

Description

父は酢飯が好きで実家にいた頃から、すし酢は冷蔵庫に常備されていました。

保存する場合、消毒した密閉容器に入れて下さい。

材料 (3合分)

固めに炊いたご飯
3合
昆布 ↑ ご飯と一緒に炊く
1枚
*酢
大さじ5(75cc)
*砂糖
大さじ1半~2
*塩
小さじ1(6g)
《保存しやすい量》
○酢
300cc
○砂糖
36g(大さじ8)
○塩
24g(小さじ4)

作り方

  1. 1

    写真

    お酢はミツカンの『白菊』がおすすめです。お寿司やさんでもよく使われているそうです。

  2. 2

    使う前日には*調味料を合わせ寝かしておく。

    時間が無い時は小鍋にかけて、砂糖を溶かしても可ですが、沸騰させないこと!!

  3. 3

    写真

    米を研ぎ、固めの水加減で昆布を入れて炊飯。

  4. 4

    炊けたら昆布を取り出し、飯台にひっくり返す。(熱いので気をつけて)
    ①合わせた調味料をご飯にかけ、縦に切るように混ぜる。

  5. 5

    写真

    ひっくり返しながら、粘りが出ないよう、うちわであおぎながら、更に切りながら混ぜる。

  6. 6

    風をあてて冷ますと、酢が浸透するそうです。

  7. 7

    この酢飯を使った『いなり寿司』レシピもあります。良かったらのぞいて見てください。ID:2800767

コツ・ポイント

とにかく粘りが出ないよう切り混ぜる。

すし酢は煮沸消毒した密閉容器に保存すれば、3ヶ月程持ちます。

このレシピの生い立ち

実家で昔から作っていたすし酢・酢飯の配合です。

昔、お寿司屋さんにいた板前さんに教えてもらったそうです。(配合・扱い方)
レシピID : 2800798 公開日 : 14/10/07 更新日 : 14/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
それいゆ★
日曜日のランチに手巻き寿司!次男6歳と作りました!写真撮り忘れて、残ったご飯ですが。。美味しい酢飯でした♪
写真
それいゆ★
いなりずしにしました♡美味しい酢飯でした!!!

嬉しいお言葉ありがとうございます♪こちらにもつくれぽ、感謝!

写真
りすみみ
今迄すし酢うまく作れず苦手だったのに初めて美味しくできました☆

本当ですか?嬉しいお言葉有難うございます!つくれぽ感謝です♪

初れぽ
写真
pako4449
美味しく出来ました! (*´ω`*)

たくさんあるレシピから選んで頂き有難うございます。れぽ感謝。