なすの漬物(からし漬け)の画像

Description

味があってピリッとしてこれは美味しい☆

材料 (なす4〜6本)

4〜6本位
★塩
小さじ2
★砂糖
小さじ2
★醤油
小さじ2
★粉からし
小さじ2

作り方

  1. 1

    なすを縦半分に切り、あとは適当に斜めぎりします。

  2. 2

    切ったなすをボウルに入れ、分量以外の塩を適当にふり(小さじ2くらい)、おもしをのせて30分位漬ける。(水分が出てきます)

  3. 3

    なすから出た水分を捨て、そこへ★印すべてを入れてからめます。

  4. 4

    漬物器に移し半日以上漬ける。なければ、ボウルのままでなすの上にお皿をのせ、おもしをのせてそのまま漬ける。

  5. 5

    写真

    できあがりです。
    (画像はそうでもないですが、実物は青むらさきと白のなすの発色が本当に綺麗です)

コツ・ポイント

★の分量は、きっちり計らなくても、おおよそで大丈夫です。好みで増減してみても。
我が家ではこの基本の分量より辛子と砂糖を少し多めにいれたりします。

このレシピの生い立ち

なすの季節に、ご近所さんからいただく採りたてなすを漬物にしました。
なすの漬物と言ったらからし漬けが美味しいです!
レシピID : 2805176 公開日 : 14/09/20 更新日 : 14/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
にゃ★にゃ
美味しかったです♡

参考にしてくださってありがとうございます!嬉しい、美味しそう

写真
とたとてと
少しピリッとが美味しかったです!

参考にしてくれて嬉しいです。有難とうデス☆きれいな色

写真
しょう南
ぴりっと辛くておつな味です。日持ちがしていいですね♪

つくれぽ有難うございます☆参考にしてもらえ嬉しい色綺麗ですね

写真
バッチリ
初めて作りましたが、とっても美味しく出来ました。また作ります。

つくれぽ有難うございます☆色綺麗でとても美味しそうですね