HBで作る翌日もしっとり美味しい食パン

HBで作る翌日もしっとり美味しい食パンの画像

Description

翌日はパサついて美味しくなくなるという声を聞きます。ノープロブレム!絶対パサつかない方法お教えします。

材料 (1.5斤分)

作り方

  1. 1

    ドライイースト意外を容器にいれる
    ドライイーストは別ポケットにセットする

  2. 2

    焼き方のセット方法は ドライイーストコース ソフト(早焼きではない) 焼き色は 淡いにセットします

  3. 3

    写真

    焼き色が 普通or濃いにすると 焼き時間が長くなり その分 パン内の水分が出て行ってしまいまうからです。

  4. 4

    写真

    やき上がりました!と言われたら すぐに網の上に取り出し 35分タイマーをセットします

  5. 5

    写真

    35分たったらジッパー付きの袋に入れてしまいます(暖かくても)中で汗をかきますが その水分も パンの中に戻してやります

  6. 6

    その後すぐ食べてもOKですが 12時間後位に 切るととても切りやすいし 生地も落ち着きます 。

  7. 7

    切って保存袋に入れ冷凍が おすすめです。解凍は1枚につき レンジ500wで1分です。焼きたて状態に戻ります。

  8. 8

    写真

    トースト加減は 全体がほんのり焼き色が付いたらOK!カリッカリまで焼くと どうしても中の水分が抜けてパサつきます

コツ・ポイント

完全に冷めるまで出したままにしておくと水分がどんどん飛んでしまうから 焼き上がってから35分で保存袋に入れるここがポイントです。お菓子作りで余った卵白1個分(35g)を加えて全体の水分を260ccにしてもふわっと焼けます。   

このレシピの生い立ち

焼きあがったことを知らず そのままHBの中で30分ほど経過してしまったことがあって 形は側面が凹んでしまいましたが 水分が損なわれず 翌日もしっとりして美味しかったという 失敗があり 成功のもとになりました。
レシピID : 2810658 公開日 : 14/09/27 更新日 : 14/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
アイラママ
次の日美味しく食べました(ㅅ˙³˙)♡

よかった~~きめ細かく焼きあがっていますね。。。。

写真
なぎなん
翌日まで持たず、一瞬で家族の胃袋に収まりました。大変美味でした!

一瞬で~とは 嬉しい悲鳴~毎日作ってあげて~~

写真
ぽんたポッキー
何年ぶりかのHB。35分こんな感じ!少し試食、美味しいかった!

何年ぶりかですってー旨かったでしょ?!以後毎日食べなはれ~

写真
イクイブ
ふっくら、しっとり美味しかったです。

つくれぽありがとう~完璧な出来ですな!