運動会お弁当2014☆覚え書の画像

Description

小学校の運動会のお弁当です。大人2人、子供2人でちょうど良い量でした。こまじろうもあっという間に食べられちゃいました♪

材料 (大人2人、子供2人)

おいなりさん
8個
適量
少々
【おかず】
適量
鳥のクリスピー唐揚げ
6個
塩きんぴら
適量
かぼちゃの煮付け
4片
卵焼き
卵4個
いんげんのスライスハム巻
4個
赤ウィンナー(タコさん)
2本位
焼きそば
2袋分
適量
【デザート】
抹茶プリン
3個
種無しぶどう
一房

作り方

  1. 1

    前日に、きんぴら、かぼちゃの煮物、いんげんの下ゆで抹茶プリンを準備。

  2. 2

    当日は、おいなりさんから冷めにくいものを順に作りお弁当につめる。

コツ・ポイント

こまじろうの渦巻きが意外と難しい!少し海苔を湿らすと良いかも。

このレシピの生い立ち

人気の妖怪ウォッチのキャラクターに挑戦してみたくて、でも長男のリクエストはおいなりさん。どんなキャラが良いのか決まるまでちょっぴり悩みました(≧∇≦)
レシピID : 2814478 公開日 : 14/09/28 更新日 : 14/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
3aのママ
保育所の遠足のお弁当に。時間がなくてコマじろうは1つだけ・・・。

かわいい〜(≧∇≦)レポありがとうございます!!

写真
えんぜるまま
なんとか見えるかな、、、?

かわいい♪レポありがとうございます!!

写真
kazupooh77
ウィンナーでつの(*^.^*)ナイスアイディアですね♪

わぉ♪かわゆい!くるくるもすっごい上手です!レポありがとう。

初れぽ
写真
ともともプリン
渦巻きが難しかったですが、5年生の娘が喜んで食べてくれましたよ!

渦巻き、私も苦労しました!レポありがとうございます♪