まびき菜のおひたしの画像

Description

葉物野菜が高いこの頃、まびき菜はいつもお求めやすいお値段で、栄養もたっぷりなので助かります。うちでは2人で1袋をペロリ。

材料 (4人分)

まびきな
一袋
生姜
お好きなだけ
すりごま
お好きなだけ
めんつゆ(3倍濃縮)
大2.5〜3
150ml

作り方

  1. 1

    写真

    桶に水を張って、まびき菜をよく洗います。
    細かい汚れが浮いてきます。
    お鍋の水が沸騰したら、茹でます。

  2. 2

    写真

    茹でている間に生姜をすりおろし、めんつゆとお水と一緒にまぜまぜします。

  3. 3

    写真

    まびき菜が綺麗な色
    (茎部分が鮮やかになります)
    になってきたら、ザルへ移し冷水で粗熱を取ります。

  4. 4

    写真

    水をよく絞った後、食べやすい大きさに切りお出汁へ…

  5. 5

    写真

    すりごまもたっぷりかけていただきます。

コツ・ポイント

茹で時間は短めでシャキッと、生姜たっぷり多めのお出汁に浸すのが、我が家流です。
一緒に薄揚げを入れたり、生姜の変わりにからしで仕上げても美味しいです。

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれていたので。
レシピID : 2824765 公開日 : 14/10/05 更新日 : 14/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クララっこ⭐︎
さっぱりもりもり食べられましたー美味しかったぁ(^^)

嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)