ナスのシーチキンソテーの画像

Description

話題入りありがとう♡
ナスの皮の紫色はポリフェノールです!
視力のためにもナスを食べましょうね♡

材料 (4人分)

2本
米油(又はサラダ油)
大1
薄口醤油(又は普通の醤油)
小1~2

作り方

  1. 1

    ナスのヘタ部分を切り落とし、縦半分に切ってから斜め薄切に。

  2. 2

    フライパンにシーチキンのオイルと米油を敷きナスを炒める。好みの固さに炒めツナを加え薄口醤油で味付け。

  3. 3

    炒めるときナスが油を吸ってしまったら酒(分量外)を振りかけて炒めると風味がアップです♡

コツ・ポイント

ナスをサッと炒めるかじっくりしんなりと炒めるかはお好みです。
米油で炒めると時間が経っても美味しいです♡

このレシピの生い立ち

子供のチャレンジを読んでたら、ナスの紫色はポリフェノールとありました。安くて美味しそうなナスを見つけたので、大好きツナ缶と炒めました。味付けはいつもの薄口醤油。
さほど油っこくないナスのおかずができました。
米油使用はkei03さんの影響♡
レシピID : 2826368 公開日 : 14/10/06 更新日 : 16/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
らんち☆
初めてのとりあわせでしたがとても美味しかったです♪
写真
sakuraロゼット
朝食に。オ~この組み合わせは初めてです。茄子も大好きです(^^)

こちらも感激♡今日は本当に素敵なディッシュ有難うもう感激の涙

写真
ウメ吉さん
美味しすぎてつまみ食いでほぼ完食し、夕飯のおかずに出せず(笑)

そんな嬉しいコメント頂きもう感激♪つまむの美味しいよネ有難う

写真
nuy
調理過程も簡単で美味しく作れて嬉しくなりました@ 'ェ' @

秋ナスの美味しい季節に素敵なれぽありがとう♡感激嬉しいです♪