ココナッツぜんざいの画像

Description

寒くなってきたらピッタリ!ほっこりまったり美味しいココナッツぜんざい。白玉団子とタピオカ、お米、小豆といろんな食感で。

材料 (4-5人分)

200ml
大さじ2-3
大さじ2-3
100g
適量
砂糖
大さじ4
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    白玉粉と水を混ぜて、直径2cmぐらいの白玉団子を作る。

  2. 2

    湯を沸かし白玉団子を茹で(浮き上がってくるぐらいが目安)、器にとっておく。

  3. 3

    タピオカは柔らかく煮ておく。

  4. 4

    ココナッツミルク、牛乳、小豆、タピオカ、白米を鍋に入れ煮立たせる。

  5. 5

    砂糖、塩を入れて味を調える。

  6. 6

    写真

    白玉団子の入った器に入れて完成!

コツ・ポイント

ひとつまみの塩が甘味を引き締めて、よりおいしいです。

ココナッツミルクが余ったら、小豆ばかりのぜんざいに飽きたら、こんなココナッツミルクをつかったぜんざいも美味しいです。

牛乳の代わりに豆乳を使っても◎。

このレシピの生い立ち

タイバンコクの屋台では、好きな具材を指さしして、自分好みのタイ式ぜんざい屋さんをよく見かけます。
今回紹介した以外にも、バナナやお芋、かぼちゃ、黒豆や緑豆など、ほっこり系なら何でもOK!
レシピID : 2826624 公開日 : 14/10/06 更新日 : 14/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
msgnb120
手作り小豆と白玉にバナナとクコの実で美味しくいただきました。

なるほど美味しそう!バナナなど南国フルーツは相性よしですね!

写真
natu426
美味しくて好評でした!

お団子大きくて美味しそう!評判よくてうれしいです♥

写真
✾せん✾
朝御飯に★大好きな味!美味しかったです(^o^)

寒い時の朝にはいいですね。お餅の残りを足したりしても◎

写真
ゆりげら
鏡開きの餅を使って。家族にとてもうけました。

間違いなくおいしいですよね〜\(^o^)/