生栗のむき方の画像

Description

今年も栗の季節がやってきたー!

材料

1kg

作り方

  1. 1

    写真

    大きめの鍋にお湯をわかし、火をとめて栗を投入!

  2. 2

    水を張ったボウル、包丁、まな板を用意する。

  3. 3

    10分後、栗をザルにあげて鍋に水をいれて冷ます。

  4. 4

    写真

    栗のおしり側を包丁で落とし、外皮をはがす。甘皮が剥がれそうなものは除き、水をいれたボウルにいれる。

  5. 5

    外皮がむき終わったら甘皮むき。甘皮をむいた栗は新しい水をいれたボウルにいれる。
    ※ここからはペティナイフが便利です。

  6. 6

    最後に水気を切って、栗ご飯や甘露煮を♫保存用はジップロックにいれて冷凍庫へ。

  7. 7

    写真

    崩れてない栗はお正月のおせち用に甘露煮。(レシピID : 2848676

  8. 8

    写真

    崩れてしまった栗は栗ご飯に。すぐ使わない場合は冷凍もOKです。(レシピID : 2826729

  9. 9

コツ・ポイント

*虫食いは端っこであれば落として使います。
*余った分は冷凍庫で保存。食べたいときに栗ご飯や甘露煮に使ってください。
*丸ごと使う甘露煮以外であれば、鍋に水からいれて沸騰して5分してから皮を剥く方が、シワシワですがより剥きやすいです。

このレシピの生い立ち

栗の季節なので(^ω^)
レシピID : 2826988 公開日 : 14/10/20 更新日 : 15/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (35人)
写真
クックHG9V8Y☆
鬼皮は簡単に剥けましたが甘皮はペティナイフで時間をかけて剥きました♪明日栗🌰おこわにします。レシピ有難うございます😊~。
写真
おいしいごはん大好き
栗仕事初めてですが、すごく簡単に皮がむけてとても助かりました!
写真
Yukiまむ
初挑戦ですが綺麗にむけて感激です!これから甘露煮を作ります♪
写真
アキ男。
秋到来!二晩くらい水につけたら外皮がすごくやわらかく剥きやすくなりました。甘皮もペロリと剥けました。くせになる、この作業。