我が家の万能ドレッシングの画像

Description

『ノンオイルドレッシング』『和風ドレッシング』『中華ドレッシング』と変幻しかなり使えます
ヾ(´・J・`)(*∵*)ノシ

材料 (常備したい分だけ∵)

しょうゆ
1カップ
お酢
1カップ
みりん
半カップ(50cc)
余った梅干しの種
あるだけ使用

作り方

  1. 1

    余った梅干しの種を清潔なビンの中へ入れ

  2. 2

    写真

    しょうゆ1カップ、お酢1カップ、みりん半カップ(50CC)を入れる。

    ✱この状態で冷蔵庫に保存しています(~∵)~

  3. 3

    写真

    ビン詰めでも大丈夫ですが(・∀・)
    使い終わってキレイに洗った、市販のドレッシング容器に入れて使いやすくしています

  4. 4

    ☆ゴマ油を混ぜると「中華ドレッシング」
    ☆オリーブオイルを混ぜると「和風ドレッシング」になるのでサラダに合わせて使えます

  5. 5

    写真

    オイルを混ぜず、そのままで使うとノンオイルドレッシングになります。


    ノンオイルで豆腐サラダにしました。

  6. 6

    写真

    もやしのナムルです♡
    ドレッシングにごま油を入れて作る♪
    絶対オススメレシピです
    レシピID:2840301

コツ・ポイント

お弁当などで余った梅干しの種を取っておいていました。
活用方法がないかと考え常備ドレッシングを作りました。毎日活用していますσ(∵*)σ(∵*)σ(∵*)

このレシピの生い立ち

中身の分かる安心ドレッシングが欲しくて作りました♡
今では、常に常備しています(`∵)ゝ(`∵)ゝ(`∵)ゝ
レシピID : 2834118 公開日 : 14/10/11 更新日 : 14/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート