アップル紅茶のロール生地の画像

Description

紅茶葉とアップル100%を混ぜたスポンジ生地です。
ときどき 少ない強力粉で作るのが裏技。

材料 (1枚分)

エアメレンゲ(リピです♪)
3個
スプーン1
砂糖(上白糖)
スプーン1
フィリング
1個
55g
砂糖(上白糖)
60g
サラダオイル
大さじ3
1p
アップル100%
大さじ2
バニラエッセンス
微量
クリーム

作り方

  1. 1

    写真

    メレンゲを作ります。冷凍卵白2個と生1個で泡立てます。
    泡立て器でクラッシュする感じです。
    斜めにすると早い☆ミ

  2. 2

    写真

    コーンスターチと砂糖を各スプーン1入れます。

  3. 3

    写真

    砂糖60gと卵黄を白くなるまで混ぜます。
    サラダオイルを加え、リボン状の生地になるまで攪拌します。

  4. 4

    写真

    紅茶1pとアップル大さじ2を入れ、強力粉を4回に分けて混ぜます。
    メレンゲを3回に分けて混ぜます。

  5. 5

    写真

    底に粉が沈むことがありますので、メレンゲボウルに一度移すと 混ざりやすいです。

  6. 6

    写真

    鉄板にパラフィン紙を置き、生地を流し入れ表面をヘラでやさしく整えます。

  7. 7

    写真

    180℃のオーブンで20分焼いて完成です。
    冷蔵庫で一度冷やします。

  8. 8

    写真

    生地に軽くスリットを入れて巻きやすくします。
    ☆入れすぎると破けます。

  9. 9

    写真

    生クリームを手前厚めに塗っていきます。

  10. 10

    写真

    巻き終わり生地を薄くしておくと、綴じ目も綺麗に巻けます。
    ⑥の時に、ヘラで生地端を薄くしておくと善いかもしれません。

  11. 11

    写真

    パラフィン紙で包み、冷蔵庫で1時間冷やして完成です。

コツ・ポイント

リピですが
☆メレンゲに微量の『コーンスターチ』を入れる。

このレシピの生い立ち

『小麦粉』の方が きっとふんわりします。
レシピID : 2851743 公開日 : 14/10/24 更新日 : 14/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート