血管プラークダイエット食34(カツオ)

血管プラークダイエット食34(カツオ)の画像

Description

戻り鰹なら、なおいいね!

材料 (一人分)

一膳
ホタテの赤だし
一椀
鰹の刺身
一品
真鰯の燒魚
3尾
メカブサラダ
一品
ベったら付け
一枚
煮魚
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白米は、普通にたく。赤だしは、ホタテ、ゴボウ、小松菜、麩、ネギを
    いれた。

  2. 2

    写真

    燒魚は、落ちた油はダシにしてEPAを無駄にしない。

  3. 3

    写真

    メカブサラダは、白菜、キューリ、ナス、トマト、貝類、小エビに味付けメカブをかける。

  4. 4

    写真

    鰹はタタキ用のものを良く切れる包丁で切ります。
    妻とトマト、青物を添える。

コツ・ポイント

赤だしの小松菜の葉やネギは一番最後に火を止めてから入れると、緑の色が鮮やか。ゴボウや茎など堅いものから茹でる。

このレシピの生い立ち

私の家のダシは複雑で、初めは、戻した椎茸の液に昆布でやっていたが、貝やエビを茹でた液や漬け物の液、野菜や魚を茹でた液などツギタして今に至ります。時々使い切ると、最初からやる。
レシピID : 2857470 公開日 : 14/10/28 更新日 : 14/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート