やみつき簡単チーズ春巻き♩不思議な触感★

やみつき簡単チーズ春巻き♩不思議な触感★の画像

Description

激うま春巻き
不思議な春巻き
やみつき春巻き
子供喜ぶ春巻き
おつまみ春巻き
揚げ物苦手春巻き
手づかみ春巻き

材料 (2人〜3人分)

ミニ春巻きの皮
一袋 ※10枚
2枚〜お好みで
10本〜お好みで
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ソーセージを半分に切って棒状に切ります。
    チーズも春巻きの個数に合わせて切ります。

    適当でよかです。

  2. 2

    写真

    冷凍ポテトは太めのモノを使用してます。

    こんな感じで準備オッケー。

  3. 3

    写真

    材料を真ん中より手前においてください。

    適当でよかです。

  4. 4

    写真

    二回くらいくるりんちょ!
    材料を巻き込んで下さい。
    1回目巻く時、皮を具にはさむとやりやすいです。

  5. 5

    写真

    具材の幅に合わせて左右を折り込みます。

    ぴしっ

  6. 6

    写真

    反対側もぴしっ!

    折り折り。

  7. 7

    写真

    左右折れたらラストくるくる巻き上げて〜〜〜〜


    くるりんちょ〜〜

  8. 8

    写真

    皮の端っこにお水をチョンチョンつけて、さらにくるりんちょ。

    まきまきオッケー!

  9. 9

    写真

    皮を水でとめたところを下にしてお皿に並べます。

    もう少しで食べれるわ!

  10. 10

    写真

    フライパンに油を気持ち多めにいれ、軽く温めます。

    写真はexオリーブオイルです。

  11. 11

    写真

    じゅわーー!

    春巻きたちを中火で焼き上げます!

    皮がこんがりきつね色になったらオッケーです。

  12. 12

    写真

    焼きあがったらクッキングペーパーなどにのせ、余分な油をきって完成です!

    あっちっちー!

  13. 13

    写真

    不思議な触感の春巻き完成!

    もっちり?ほくほく?

    お好みでマヨネーズやケチャップなどつけてさらに美味しいです!

コツ・ポイント

チーズ多めに入れると濃厚で美味しい〜!
チーズをとろけるチーズにするとさらにとろ〜っと美味しい!

冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ♩

不思議な触感がやみつきになります★

このレシピの生い立ち

2歳の息子が野菜も肉も食べない時期にこの組み合わせで春巻きにしました。そしたら喜んで食べてくれて感動!
大人が食べてもとっても美味しいです!
油が気になる方はトースターで上下こんがり焼いても召し上がれます。
幼児から大人までおすすめです♩
レシピID : 2858390 公開日 : 14/10/29 更新日 : 14/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふたごゆき
「もう少しで食べれるわ」レシピ文が可愛いすぎる!主人のお弁当に♪

( ^,_ゝ^)ニコッありがとうございます☆つくれぽ感謝ww