バラバラいなりの画像

Description

いなり寿司作りと違って手が汚れません

材料 (5)

2合
いなり寿司用の揚げ
5枚
揚げの浸し汁
カップ1/3
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    米を炊く(水加減は通常と同じ)

  2. 2

    揚げの汁を絞って汁気をとばす。一口大の大きさに切る

  3. 3

    炊き上がったご飯に煮汁と刻んだ揚げ、白ごまを入れてまぜる。

  4. 4

    食べる直前に桜でんぶをのせる

コツ・ポイント

あくまで寿司気分が味わえる一品。生姜の甘酢漬けを刻んで入れてもよいかとおもいます

このレシピの生い立ち

いなり寿司を作っていたら揚げが余ってしまったので新たな寿司を考えました
レシピID : 2864430 公開日 : 14/11/02 更新日 : 14/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート