妖怪ウォッチ☆☆トゲニャンのキャラ弁☆☆

妖怪ウォッチ☆☆トゲニャンのキャラ弁☆☆の画像

Description

みんな大好き妖怪ウォッチ☆のトゲニャン(≧∇≦)逃げ出すウィスパーも一緒に♥️

材料 (トゲニャンとウィスパー)

適量
デコフリ緑
適量
デコフリオレンジ
適量
適量
一個
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯にデコフリ緑を混ぜて緑のご飯を作ります

  2. 2

    写真

    ご飯をトゲの分を少し残して顔を丸くラップで握り、耳はこの形に握ります。

  3. 3

    写真

    ご飯少しにデコフリオレンジを混ぜます。

  4. 4

    写真

    緑の耳のご飯の中にオレンジのご飯を入れ、もう一度握り形を整えます。

  5. 5

    写真

    キッチンバサミでラップごと真ん中をカットします。

  6. 6

    写真

    白いご飯を少しラップで丸く握り、顔の白い部分を作ります。

  7. 7

    写真

    緑のご飯と一緒に包み直し、形を整えます。

  8. 8

    写真

    焼き海苔やチーズやハムをカットして顔のパーツを作ります。トゲもラップで握り作っておきます。

  9. 9

    写真

    トゲニャンの顔をお弁当箱に詰めます。

  10. 10

    写真

    おかずも詰めます。ウィスパーの卵も♥️

  11. 11

    写真

    トゲをキッチンバサミでカットしながらつけていきます。

  12. 12

    マヨネーズを糊にしてピンセットでパーツを乗せていって出来上がりです(≧∇≦)

コツ・ポイント

焼き海苔が縮んだりチーズが溶けたりするので、ご飯は完全に冷めてからパーツを乗せてくださいね(^ー^)
詰める時に顔が崩れやすいので、お弁当箱におかずも詰めた後に顔を作った方が可愛くできますよ〜(^_^)v

このレシピの生い立ち

四歳の娘のお弁当時間と私のお弁当作りの時間を楽しむためにv(^_^v)♪
レシピID : 2866752 公開日 : 14/11/04 更新日 : 14/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックQ2PZOV☆
息子は「似てない」連発でしたが、母は頑張りました!

息子ちゃん照れ隠しかな?私も懲りずに頑張ってました♪感謝です

写真
クックIPJQXZ☆
トゲがすぐに取れちゃって苦労しました(*_*)

トゲ、私もオカズに支えてもらいました(´ε` )れぽ感謝❤️

写真
ちーやん♪♪♪
難しかったですー。でも息子が喜んでくれました♪

喜んでくれると作り甲斐がありますよね〜❤️れぽ感謝(≧∇≦)

初れぽ
写真
みお1021
いびつになりました。弁当箱が大きくないと難しいです

お弁当の形が細い時は難しいですよね❗️れぽ感謝です(≧∇≦)