玉ねぎの保存方法の画像

Description

腐らせずに 日々の料理を楽にする!!

材料

あるだけ

作り方

  1. 1

    使いやすい大きさに切り 生のまま冷凍。
    使う時は冷凍のままで。
    美味しく召し上がれ!

コツ・ポイント

それぞれ使いやすい大きさがあると思うので 切り方はお好みで。
今回は 味噌汁や炒め物など用にスライスと炒飯など用にみじん切りを用意。紫玉ねぎはドレッシングなどに活用。

このレシピの生い立ち

玉ねぎがあったので。
レシピID : 2879700 公開日 : 14/11/11 更新日 : 14/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
モンブラン7
今回は2種類で冷凍してみます。みじん切りは炒めてから予定です。

おお!是非無駄無く使って下さいね*\(^o^)/*

写真
龍角散さまさま
スライスとみじん切りにー!時間短縮になりました♡♡

一度に作れば楽だしエコですよね♡是非無駄無く使って下さい!

初れぽ
写真
ぺこもそ
玉ねぎ、たくさん使うので使いやすくなりました。時短ですね。

時短&エコです♡無駄にしなくて済みますね(*^^*)