簡単!旨い!いかの塩辛の画像

Description

「新鮮ないか」が手に入ったら必ず作るいかの塩辛。ごはんやお酒にピッタリです!

材料

3杯
お塩
適宜
お味噌
大さじ1

作り方

  1. 1

    いか刺しを作る要領で捌きます。我が家は丸ごとつかいます。(はらわたも綺麗にとっておく。)

  2. 2

    写真

    1で捌いたいかの身はボウルに入れてお塩をふる。ラップをして冷蔵庫に。

  3. 3

    写真

    はらわたは大きめのボウルに入れこちらにもお塩をふりかける。(はらわたのまわりの薄皮や墨袋もとる。)

  4. 4

    写真

    3にお味噌をいれて、はらわたと混ぜ合わせる。フォークを2本つかうとやりやすいです!

  5. 5

    写真

    4に冷蔵庫で冷やしていたいかをいれてよく混ぜ合わせる。密閉容器に移し替えて完成!

  6. 6

    数時間で食べられます。早めに食べるといかの身がプリプリ。翌日以降になるとトロっとして食感がかわります。

コツ・ポイント

いかの身やはらわたに振りかけるお塩とお味噌から塩分が出ますが、お塩の量はお好みで。食べる時に一味を振りかけるのがオススメです。いかをまるごと使って捨てるのはゲソの吸盤とクチバシ、墨袋くらいかな。

このレシピの生い立ち

実家の母が作ってくれていたいかの塩辛。小さい頃から大好きでした。今ではすっかりお酒のおともにしています!お味噌が入るのでコクがあります!市販の塩辛とはまったく違う美味しさです★
レシピID : 2903503 公開日 : 14/11/28 更新日 : 15/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート