バターを使わないチョコカップケーキ

バターを使わないチョコカップケーキの画像

Description

バターが手に入らない!でも濃厚なチョコレートケーキが作りたい!で探して見つけたレシピを甘さ控えめにアレンジしました。

材料 (カップケーキ18個分)

砂糖
1と1/2カップ
1と3/4カップ
3/4カップ
ティースプーン1と1/2杯
ベーキングソーダ
ティースプーン1と1/2杯
ティースプーン1と1/2杯
Lサイズ2個
サラダ油
1/2カップ
バニラエッセンス
ティースプーン2杯
お湯
1カップ
お好みのトッピング
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに砂糖、小麦粉、ココア、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、塩を入れて混ぜる

  2. 2

    ①に卵、牛乳、サラダ油、バニラを入れて2分ほど混ぜる。

  3. 3

    ②にお湯を入れて混ぜる。

  4. 4

    カップの7分目まで入れる。

  5. 5

    ひとつづつ少し持ち上げて落とし、空気を抜く。その後トッピングをする。

  6. 6

    予熱で170度に温めておいたオーブンに入れて、20分前後焼きます。

  7. 7

    焼きあがったらオーブンから出して冷ます。

  8. 8

    写真

    ハロウィンバージョンは、ストーンチョコレートとハリボーのカエルグミをトッピング

コツ・ポイント

カップとスプーンを使うので量りは要りません。ワンボウルで混ぜていくだけなので、簡単で失敗しません!

このレシピの生い立ち

プレゼント用に一度にたくさん出来て、翌日になってもしっとりフワフワなレシピを探していてアメリカンレシピで見つけましたが、甘すぎたので改良したところ、ちょうどいい甘さで濃厚なチョコレートケーキ風になりました
レシピID : 2908381 公開日 : 14/12/08 更新日 : 16/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート