卵かけご飯with辛子明太子の画像

Description

鶏卵と辛子明太子。どちらも卵でどちらも御飯の友。ならばと合わせてみました。

材料 (1人前)

お茶碗8分目
1個
辛子明太子
1/2腹
煮物のたれ
適量

作り方

  1. 1

    お茶碗に御飯を盛り鶏卵を割り入れる

  2. 2

    黄身はそのままで白身を切るように鶏卵を混ぜる

  3. 3

    黄身を軽く裂いて中に煮物のたれを適量注ぐ

  4. 4

    辛子明太子を適度な大きさに切り分けて乗せる(写真は撮影用に1/4腹乗せた状態なので量はこの倍になります)

  5. 5

    しっかり混ぜて掻きこんで下さい(^−^)

コツ・ポイント

白身は切るように混ぜた方がしっかり混ざります。
明太子は皮をしっかり切っておくと混ざりやすいです。
と言われなくても分かるようなことしかないかな?(^^;
煮物のたれは鶏卵を乗せる前にご飯に混ぜて醤油飯みたいにしておいてもいいですよ。

このレシピの生い立ち

卵かけご飯として食べて下さいと新鮮な良い鶏卵と辛子明太子を相次いで頂く幸運に巡りあったので試しに一緒に食してみようと思い付きました。
味は・・・う~ん、好みによるかな?悪くはないけど「おおおっ!」と感嘆する程でもないかと(;^_^A
レシピID : 2933803 公開日 : 14/12/20 更新日 : 14/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あやかんぱり
たまごは半熟の目玉焼きにしました(^o^)

つくれぽありがとうございます。半熟目玉焼乗せも美味しそう♪