スポンジケーキ(基本)の画像

Description

基本のスポンジケーキ作成メモです。
特別な材料いらずで簡単。

材料 (直径18cm丸型)

砂糖
90g
大さじ2
バター(無塩)
40g
バニラエッセンス(あればお好みで)
数滴

作り方

  1. 1

    (準備)底の抜けない型を使う場合はクッキングシートを底に敷いておきます。側面はバターを薄く塗っておくと取りやすいです。

  2. 2

    (準備)オーブンレンジを170度で予熱しておきます。

  3. 3

    写真

    卵をハンドミキサーで泡立てて、砂糖を3回ぐらいに分けていれ、白く滑らかになるまで混ぜる。クリーム状になるまで(約10分)

  4. 4

    写真

    牛乳、小麦粉を加え混ぜ合わせる。ゴムベラですくい上げてまぜあわせる。(混ぜすぎないように注意。)

  5. 5

    写真

    溶かしたバターを少しずつ入れ混ぜあわせ、お好みでバニラエッセンスを加える。

  6. 6

    写真

    型に入れて、型を2、3回数センチの高さから落とし、空気を抜く。

  7. 7

    170度で予熱していたオーブンレンジで30分程度焼く。(竹串をさして、焼けてなければ数分焼き時間延長する。)

  8. 8

    写真

    焼き縮みを防ぐため、焼きあがったらすぐに型を1回30センチぐらいの高さから落としてから、型からはずして冷ます。

  9. 9

    写真

    誕生日ケーキ、クリスマスケーキにでも何でも使えます。(※写真は適当なイチゴのケーキ)

コツ・ポイント

1の作業は根気よくですが、2はふんわり軽くまざれば大丈夫です。

このレシピの生い立ち

独学でいろいろ作ってきて、これが一番というレシピになりました。

※2023/12/24写真を撮り直しました。
レシピID : 2938179 公開日 : 14/12/23 更新日 : 23/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート