渋皮煮で☆栗のロールケーキの画像

Description

卵2個で作るミニロールケーキです。ちょっと食べたい時に。

材料

30g
グラニュー糖
45g
Lサイズ2個
栗の渋皮煮
大5~6個
ラム酒
大さじ1
グラニュー糖
15g

作り方

  1. 1

    ボールに全卵を入れてほぐし、グラニュー糖を3回に分けて加えながらハンドミキサーの高速で4分程度、生地がリボン状に落ちるまで泡立てる。ハンドミキサーを低速にして1分程度まわし、生地のきめを整える。

  2. 2

    ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで100回ほどよく混ぜる。トースター用の天板もしくは、大きい天板にアルミホイル等で仕切りをしてオーブンシートを敷き、生地を流し込み、表面をならす。

  3. 3

    180度のオーブンで12~13分様子をみながら焼く。取り出して紙をつけたまま冷ましておく。

  4. 4

    栗をミルミキサーにかけるか裏ごししてペースト状にする。生クリームにグラニュー糖とラム酒を入れ8分立てにし、栗ペーストを入れてよく混ぜる。スポンジにクリームを塗り、巻いていく。紙に包んだまま冷蔵庫で冷やしてできあがり。

コツ・ポイント

少し食べたい時によいミニサイズです。温度調節の出来るトースターで焼いているので、お手軽です。かなりクリーム多めですのでお好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

普段のロールケーキの半量で作りました。栗の渋皮煮を作ったので、栗たっぷりのクリームを巻きました。
レシピID : 294104 公開日 : 06/11/07 更新日 : 06/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート