大人の☆チーズスティック♪の画像

Description

甘みのない軽~いチーズ風味のパイのようなスティックです。チーズの風味豊かで、おつまみに最適です。

材料 (30~40本)

○お好みのチーズ
60g
(今回はレッドチェーダ)
.
○レッドペパー・黒胡椒等
少々
1個
生地の具合で30~60ml

作り方

  1. 1

    写真

    ボールにチーズのすりおろし、ふるった薄力粉、レッドペパー、黒胡椒、冷えたバターを加え、スケパーでバターを刻んでいく。

  2. 2

    写真

    小豆大のバターの塊がある位まで刻みます。

  3. 3

    写真

    卵黄・冷えた牛乳を入れ箸で混ぜていき、まとまってきたら、ビニール袋に入れ、30分休ます。

  4. 4

    写真

    オーブン180度にセット。打ち粉をして伸ばし、3~4つ折りにし、また伸ばす。これを、3~4回繰り返す。この時、バターが溶けないよう出来るだけ手早くします。(生地が途中で柔らかくなったら冷やしながらでも良い。)

  5. 5

    写真

    10×20cm角に伸ばし、5~7mm×10cmのスティック状にパイカッターでカットする。

  6. 6

    天板に枚ずつ離れるように並べ180度で20分焼く。

  7. 7

    写真

    断面はこんな感じのパイ層になっています。

コツ・ポイント

■チーズは好みで・・・。エダムチーズ・エメンタール・グリュイエールなどのハードタイプが使いやすくて美味しい。■チーズの柔らかさによって生地の固さが変わるので牛乳で生地を調節します。■バターは無塩バターに塩少々でも良いです。■これは、マーガリンの代用できないのでご了承を・・。

このレシピの生い立ち

以前教えてもらった物ですが、チーズの種類を変えると、生地の固さが変わるので、どんなチーズでも作れるようなレシピにしました。
レシピID : 294149 公開日 : 06/10/31 更新日 : 08/03/24

このレシピの作者

けゆあ
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (25人)
写真
コッヘン
胡椒を入れて大人の味。ワインやビールにあいそう!
写真
クックAUOGGQ☆
チェダーチーズ使用ちゃんとパイになってびっくりΣ(゜Д゜)

これ、おつまみにいいですよね。チェダーチーズ美味しそう!

写真
Yokchina
夫がカットしたら+ねじってた。 層が台無し。次回はスティックに。

とっても美味しそうです。素敵なレポどうも有難う~☆

写真
xAoix♥︎
Monterey Jack cheeseで♪新食感♥︎感謝 x

とっても美味しそうです。素敵なレポどうも有難う~☆