電子レンジでつくる七草粥の画像

Description

1月7日は七草粥の日!おかゆもレンジで簡単に作れます!

材料 (1人分)

七草のセット
1/2パック
75g
400㏄
少々

作り方

  1. 1

    写真

    洗米し、1時間~2時間浸水させ、炊飯直前にザルに上げる。

  2. 2

    写真

    スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)の白い部分は皮をむき、5mm~1cmに切る。葉の部分、その他七草も5mm~1cmに切る。

  3. 3

    ドン! ジャポネに、浸水させた米、水を入れ、蓋をして、電子レンジ600W 7分加熱する。

  4. 4

    塩を加えて、上下を軽く混ぜ、そのまま15分蒸らす。

  5. 5

    スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)の白い部分を加え、蓋をして、600W 2分加熱する。

  6. 6

    写真

    スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)の葉、それ以外の七草を加え、軽く混ぜる。

  7. 7

    写真

    蓋をして、10分蒸らす。

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
浸水時間、蒸らし時間は必ずとってください。
ご使用の調理器具により、吹きこぼれる場合があります。

メトレ フランセ公式HP→http://maitre-francais.com/

このレシピの生い立ち

ドン! ジャポネ付属のレシピ本にある、おかゆの作り方を参考にしました。レシピ本は黄緑色の表紙のものです。内容は、公式サイトで公開していますので、こちらも是非どうぞ!http://maitre-francais.com/recipe.html
レシピID : 2953227 公開日 : 15/01/07 更新日 : 15/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
へっへまま
半熟卵真ん中に落としドリア風?にしました♡レンジで簡単大助かり

アレンジありがとう!寒い日に美味しそうにできましたね♡