うなぎおこわ飯の画像

Description

お茶漬け用のうなぎをもち米で炊いてみました。炊飯器で普通米を炊く要領で出来ますよ!

材料 (4〜5人分)

お茶漬け用のうなぎ
1箱(90g)
2合
大2
5センチ角位
小1/3
みざん
大1(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    市販のうなぎのお茶漬けです。

  2. 2

    写真

    これで90gです。
    必ずこれでないといけないことはないです。

  3. 3

    もち米は、洗っておく。
    炊飯器にもち米、調味料を入れてから、普通米の炊飯の線まで水を入れる。

  4. 4

    うなぎ、昆布、みざんを入れて軽くかき混ぜる。
    30分ほど水に浸して、スイッチを入れて炊飯。

  5. 5

    写真

    盛り付け

  6. 6

    写真

    盛り付け方で雰囲気も変わりますよ。

コツ・ポイント

うなぎにしっかり味が付いているので、ほとんど調味料は入りません。
もう少し濃い味が好みなら、白だしで調整してください。

このレシピの生い立ち

頂き物のうなぎのお茶漬けを、違う形で食べてみようと試してみたら、美味しかったです。
レシピID : 2954087 公開日 : 15/01/07 更新日 : 15/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート