黒豆の入った酒かすパウンドの画像

Description

焼いちゃうから子供でも酔わないでおいしく食べられる酒かすのパウンドに、お節で残った黒豆入れた和風パウンドケーキです。

材料 (1本)

酒かす
60g
日本酒(もしくは牛乳)
40㏄
砂糖
100g
2個
140g
黒豆甘煮
適量

作り方

  1. 1

    写真

    酒かすを手でちぎり、日本酒を入れてしばらく置き、ペースト状にまぜておく

  2. 2

    写真

    バターをクリーム状になるまで混ぜたら、砂糖を3回に分けて混ぜていく

  3. 3

    写真

    溶き卵を分離しないように3回ぐらいで2に混ぜる

  4. 4

    写真

    ペースト状になった酒かす(写真奥)を3に混ぜる

  5. 5

    写真

    秤の上に、紙、濾し網の順に乗せ量りを0に設定してから、網の中に粉類を入れて量り、ふるう

  6. 6

    写真

    粉の一部を黒豆にまぶしておく

  7. 7

    写真

    ゴムべらに持ち替え、切るように混ぜ、少し粉けが残っているうちに黒豆を入れて、粉けがなくなるまで混ぜる。(混ぜ過ぎない)

  8. 8

    写真

    生地を型に入れて、数回少し上に持ち上げては落とし、生地を平らにする

  9. 9

    写真

    180度で35~40分焼き、竹串を挿して生地がついてこなければ完成です。

コツ・ポイント

オーブンは180度に設定しておいてください。
粉をどうふるってもいいですが、こうすると後片付けが簡単なので、いつもこうしています。
生地は混ぜ過ぎないようにすれば、いい感じに膨らみます。

このレシピの生い立ち

酒かすをたくさんいただいたので、かす汁が苦手な家族でもおいしく食べる方法としてお菓子に使いました。

レシピID : 2957990 公開日 : 15/01/10 更新日 : 15/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート