ココナツアイスの画像

Description

うちの定番デザート。合わせるものによって色々な楽しみ方ができます。 冷蔵庫と鍋さえあれば自宅で簡単にできてしまうところがミソ。 うちではお酒の席のデザートとして人気があります。

材料 (つくりやすい分量)

チューブ一本分
少々
食べる分量
黒蜜
適量

作り方

  1. 1

    鍋にココナツミルクをいれ、軽く温め、コンデンスミルクを混ぜてよくかき混ぜる。牛乳に浸してふやかした粉ゼラチンも加える。

  2. 2

    味が均一になったところでパッド等に空けて冷ます。 室温程度にさめたら冷凍庫に移し、3時間くらい固めたところでいったんかき混ぜて空気をいれて再度固める。

  3. 3

    ゼラチンが入っているので,まずはココナツゼリーとしても楽しめます♪ふるふるっとした食感が好きならゼリーとして食べてもらってもOKです。濃厚な味わいです。

  4. 4

    我が家では寒天を入れたガラス器にこのアイスをもり、上からたっぷり黒蜜をかけて食べます。どれがかけてもだめ。不思議な組み合わせだけど癖になります!

  5. 5

    タピオカも試しましたが、今ひとつ。。。市販で「黒蜜寒天」というのが売っていればBest!黒蜜と寒天のセットです♪ うちの近所のスーパーでは100円なりで売っています。

  6. 6

    揚げて蜜を絡めたサツマイモもなかなかいいお相手。
    ちょっとアジア風なおやつになりますが、おなかが張るのでデザートとしては難しいかも。。。

コツ・ポイント

元はOrangePageに掲載されていたものです。色々やっているうちにすっかり元からはなれてうち版になりました。

このレシピの生い立ち

寒天とあわせるのはどうして思いついたのか今となってはなぞ。。。でもこれしかない!というくらいよく合います。お試しを!
レシピID : 29721 公開日 : 01/09/16 更新日 : 03/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート