うな★ちらし寿司の画像

Description

簡単で豪華に見える様に作りました♪よくできましたっ◎

材料

2合
ちらしの元(ID242276
参考
うなぎ蒲焼
1枚
★入り卵
卵3個分
1個
★みりん
大1
★砂糖
大1
☆うなぎのたれ
☆酒
大5
☆みりん
大2
☆砂糖
大1.5
☆しょうゆ
少々

作り方

  1. 1

    酢飯とちらし寿司元を作る。手間を省くなら、寿司太郎などです可♪

  2. 2

    入り卵は★印をすべて混ぜてから一気に菜箸6本くらいもってグルグル回して作って。すごく細かい卵ができます。

  3. 3

    うなぎぎを温める場合、フライパンに☆の材料をひと煮立ちさせてから、うなぎを煮るとおいしくなります。

  4. 4

    あとはケーキなど丸い器に水を濡らして、卵を引いて酢飯を置くの順番に盛って・・・

  5. 5

    写真

    出す器にひっくり返す。最後にうなぎと大葉など緑色を散らし、ゴマを振って出来上がり。

  6. 6

    写真

    おもてなしに出しました♪

コツ・ポイント

うなぎの温め方は、この寿司以外でぜひ試してください♪
他に・・秋刀魚を三枚にきって、片栗粉をまぶして焼いて、このたれで煮るとすっごくおいしいです。お試しを・・・

このレシピの生い立ち

このレシピはお友達が来たときのおもてなしで出したものです。
うなぎが豪華になりますよ~♪
レシピID : 297396 公開日 : 06/11/06 更新日 : 09/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
monemaruku
父の日のお祝いに枝豆をトッピングして作りました^^完売です!

初れぽ嬉しいです✿枝豆の緑がきれいで美味しそう(o→ܫ←o)