海鮮の漬けでばくだん太巻き寿司の画像

Description

海鮮たっぷり!たくあん!納豆!
恵方巻きでもGOOD。

材料

お刺身切り身パック
1パック
お好み量
2パック程
紫蘇の葉
適量
1パック
1本
わさび
お好みで
適量
2〜3合
すりゴマ
大さじ1
漬け調味料
醤油・みりん
2対3の割合

作り方

  1. 1

    すし酢は酢と砂糖をほぼ同量で混ぜ塩を少々プラス。
    炊きたてご飯に加えうちわで扇ぎ混ぜ混ぜ。
    市販のすし酢を使ってもOK。

  2. 2

    写真

    本日の材料はこちら。

  3. 3

    写真

    この刺身の切り身達はぁ〜

  4. 4

    写真

    ぜぇ〜んぶっ細かく切って、すりゴマたぁ〜っぷり入れて、漬けに!
    ネギトロまでも混ぜちゃったZ!

  5. 5

    写真

    わさびパンチOKの方は、胡瓜にたぁ〜っぷりのわさびで和えておきます。

  6. 6

    写真

    後は巻くだけ〜
    酢飯・青じその葉・お刺身の漬け・かいわれ・わさび胡瓜〜

  7. 7

    写真

    たくあん&納豆〜

  8. 8

    写真

    お好きに巻いて完成!

  9. 9

    「太巻き寿司」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございましたm(__)m
    (※2015年11月10日時点)

  10. 10

    写真

    【サーモン胡麻漬け】→レシピID:3139126

  11. 11

    写真

    【漬けサーモンといくら丼】→レシピID:3465320

  12. 12

    写真

    【お刺身漬け丼からのぉ鰹だしウマ茶漬け〜!】→レシピID:2977084

  13. 13

    写真

    【キムパ(韓国海苔巻き)】→レシピID:2977067

  14. 14

    写真

    巻き巻きブログ記事(下記題名)

コツ・ポイント

お好きに楽しく巻き巻き!

巻き巻きブログ記事→[変わりネタで手巻き寿司〜アボカドねぎとろに青唐辛子は最高ぉ〜!肉も魚も巻き巻きひな祭り〜]

このレシピの生い立ち

サーモンの漬け予定だったけど、無かったのでお刺身の切り身を漬けで使ってみました!
レシピID : 2997782 公開日 : 15/02/04 更新日 : 15/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート