焼きいわしの炊き込みご飯の画像

Description

焼いて残ったいわしを炊き込みご飯に!他の残った焼き魚でもどーぞ(^-^)

材料

3合
らっきょうの汁
50g
焼きいわし
4尾(75g)
きんぴらごぼう(フジッコ おかず畑)
60g
7個(90g)
大1
みりん
大1
醤油
大1と1/2
生姜
少々

作り方

  1. 1

    米を研ぎます。
    いわしは焼いておきます。
    椎茸は薄切りに、らっきょうは適当な大きさに切ります。

  2. 2

    研いだお米を炊飯釜に入れ、らっきょうの汁をいれます。
    普通通りに水を入れます。

  3. 3

    きんぴらごぼう、らっきょうと椎茸も入れます。
    調味料を入れ、焼いたいわしの頭以外をほぐし入れ生姜をすりおろします。

  4. 4

    写真

    普通にスイッチをおしてご飯を炊いたら完成です。(炊いてる時や炊いたあと臭いが少し気になるけれどおいしいです)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

節分で残った焼いわしをアレンジしました。
レシピID : 2998805 公開日 : 15/02/07 更新日 : 15/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート