甘辛味☆手羽先唐揚の画像

Description

我が家の定番♪名古屋風手羽先唐揚甘辛タレ漬けです。作り方は超簡単!食べる手が止まりませ~ん☆

材料 (10本分)

10本
薄口醤油
大さじ1
大さじ1
すりごま(白)
大さじ2
<タレ>
醤油
大さじ6
みりん
大さじ4
砂糖
大さじ2
にんにく(すりおろし)
1片分

作り方

  1. 1

    写真

    手羽先の皮目の裏側に切り込みを入れます(キッチンばさみでやると簡単です)。

  2. 2

    写真

    手羽先に薄口醤油、酒をふって手でよく揉み込みます。

  3. 3

    写真

    タレの材料(醤油・みりん・砂糖・にんにく)を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    写真

    手羽先を二度揚げします。180℃の油で3分、油から出し3分ほどおいて、火を強めて200℃ぐらいの高温の油で1分揚げます。

  5. 5

    写真

    揚げたての手羽先をすぐにタレに漬け込み3分ほど置きます。

  6. 6

    写真

    お皿に盛って全体に すりごまを振りかけます。

コツ・ポイント

仕上げにコショウを振ると、「世界の山ちゃん」風になります。

二度揚げすると外はカリッと中身はジューシーに仕上がります。

白ゴマの代わりに、ピーナッツを砕いたものでも美味しく出来ます。

このレシピの生い立ち

我が家の定番料理をつきつめて、タレの比率
醤油:みりん:砂糖の割合3:2:1にたどり着きました。
レシピID : 3003626 公開日 : 15/02/08 更新日 : 15/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
クックYSP876☆
少し揚げすぎたかなw醤油強めの味がバッチグーですd(‾ ‾)

つくれぽ☆感謝です♬美味しそう!お腹すいてきた~(笑)

写真
クックYSP876☆
タレは熱々にしたかったので食べやすいように手羽先切りました

つくれぽ☆ありがとうございます!食べやすそうですね♪

写真
チリぬん
美味しかったです!3歳の息子もおいしいとかぶりついていました!

つくれぽ☆感謝です!息子さん喜んでくれて嬉しいです♪

写真
ガッちやん
タレがとってもおいしかったです♫

つくれぽ☆ありがとうございます!美味しそうですね♪