即食べ♪白菜甘酢漬(ラーパーツァイ風)

即食べ♪白菜甘酢漬(ラーパーツァイ風) の画像

Description

中華料理店でいただくあのお味♪
白菜の甘酢漬け(ラーパーツァイ)が作ってすぐに楽しめるレシピです。

材料 (4人分)

白菜の芯
400グラム(半玉)
すし酢
120cc
80cc
200cc
白だし
小さじ1
砂糖
小さじ1~2
昆布茶
小さじ1
輪切り赤唐辛子
少々
花椒(あれば)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白菜の芯を包丁の刃先を使って縦長にカットします。

  2. 2

    写真

    調味料をすべて混ぜて沸騰させた中に白菜を入れ、加熱します。

  3. 3

    加熱時間は1分30秒~2分程度です。

コツ・ポイント

粗熱が取れたらすぐに食べられるのが嬉しいの。
もちろん一晩寝かせるとより味が深まります。

このレシピの生い立ち

北海道が誇る料理研究家、星澤幸子先生が情報番組でこのレシピを紹介。
調味甘酢は自分流にアレンジ、“加熱のアイディア”をマネッコさせていただきました。

レシピID : 3008241 公開日 : 15/02/10 更新日 : 15/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
初代さん
簡単に作れてよかったです!甘酸っぱい味がおいしいと好評でした

意外と簡単に作れたでしょ(^^)白菜の大量消費にも活躍~♪