材料2つ!豚挽き肉の常備菜の画像

Description

挽き肉をゆで洗い(?)してマスタードを合わせるだけ。何にでも合うので重宝します。鮮度が良ければスープもとれます!

材料

粒マスタード
大さじ1
(好みでおしょうゆ
大さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

    用意する材料は2つ。
    挽き肉と粒マスタード。

  2. 2

    写真

    中華鍋等に熱湯を入れ挽き肉をゆがきます。
    時間をかけると挽き肉の味が抜けるので少しだけ。

  3. 3

    写真

    お湯をあけます。
    小鍋にあければ後でスープができちゃいます!

  4. 4

    写真

    お肉にマスタードを合わせます。おしょうゆひとかけはお好みで。
    火がとおったら出来上がりです。
    火を止め冷まします。

  5. 5

    写真

    スープを煮立てる
    かなり灰汁が浮くので取り除きます。

  6. 6

    写真

    濾すとこんなにきれいなスープがとれます!
    ④のお肉を容器に移せばそこでスープを濾せるので面倒でもぜひ。

  7. 7

    写真

    もやしを入れてもやしのスープに。
    塩こしょうしておしょうゆを少しまわしかけ味を整えます。

  8. 8

    オムレツや卵焼きの具
    オムライスのご飯の具
    そぼろや麻婆豆腐にも。
    やさしい酸味と粒々食感でひと味変わったお料理に。

コツ・ポイント

お手頃な時に購入したら、生で使う分だけ残して作ってみてください。
新鮮な方が美味しくできます。

このレシピの生い立ち

思いつきでマスタードを入れたら違和感がないのにびっくり。
おしょうゆを入れるとポン酢を合わせたような感じになります。
レシピID : 3010293 公開日 : 15/02/12 更新日 : 15/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート