ほうれん草のソテー*チーズ餃子風の画像

Description

餃子の皮でほうれん草のソテーを包みました!ほうれん草がすすみます♡

材料 (30個分)

一袋(200グラムくらい)
ハーフ5枚
塩こしょう
適量
30枚

作り方

  1. 1

    ほうれん草をさっと茹で水にさらしておく。アクを抜く為なのでさっとで良いです。

  2. 2

    ほうれん草を1センチ幅に細かく切る。ベーコンは1センチ角に切る。

  3. 3

    ほうれん草とベーコンをソテーする。油はオリーブ油やサラダ油等お好きなもので。塩こしょうでしっかり味をつける。

  4. 4

    ソテーがさわれる位まで冷めたら、餃子の皮でソテーとチーズを包む。今回はパタンと半円形にしてみました。

  5. 5

    普通に餃子を焼く要領で焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

チーズがはみ出ないようにきっちり包むとキレイに焼きあがりましたよ!

このレシピの生い立ち

子供にほうれん草をたくさん食べてほしくて餃子風にしてみました(^^)メインにもなりたくさん食べてくれました!
レシピID : 3011738 公開日 : 15/02/12 更新日 : 15/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート